教育についての考え事

教育機関の違い

○教育を司る機関というと、現状ではいくつかあるけれど大きく分けて二つある 学校(国立、公立、私立)と民間(塾や家庭教師など)だ ○公立学校は公務員だから「政府の為の教育機関」の側面が強い 私立学校も似たようなものだろう政府からお金がでていてそれで学校が運営されてる時点で、政府の為の教育という面がある 言い方は悪いが、個々人の特性を無視して国が国のために必要と判断したことを強制する側面がある ○でも塾と家庭教師などは違う塾も家庭教師も、それら民間機関は政府か… 続きを読む »教育機関の違い

教科から人は何を学ぶか

◎数学という教科から人は何を学ぶか ・論理的に物事を考える力、ある事柄から別の事柄を論理的に導く力→図形の角度を求めるときなど ・事象に潜むパターンを認識する→関数 ・概念を理解する力 抽象的思考力→文章題、文字に置き換える ・物事の本質を理解する→最終的に問われていることを把握する ・直観力 整理する力、体系化する力→論述するとき ◎国語という教科から人は何を学ぶか・文章力→論述するとき、相手にわかるように伝えるとき ・情操→人は心動く体験をするといつま… 続きを読む »教科から人は何を学ぶか

小学算数の大切さ

僕は中学数学でつまづいてる生徒は小学算数に原因があると思っている 例えば関数のグラフは小学算数での折れ線グラフの延長だし、文字式の計算は小学校6年生で学ぶ〇と△を用いた式の延長である 逆に言うと、小学算数が分かると中学算数と高校算数もよくわかるということだと思う 最初にやるってことはそれだけ簡単ってことではなく、それだけ大切ってこと 後に続くのが、全部それを前提としているから

なんで教育が必要なのか

なんで教育が必要なのか 端的に言うと、 自分が所属している地域なり文化なりに一員として参加するためそして、責任を身に着けその権限を受けるためである そしてそれらをまとめて社会性と呼ぶ 身近な例として働くことを例にとることができる ・ 人が働くのは、同じ文化内での他の人の役に立つためである→責任 ・働くため、責任を果たすために人は自身が持っている本性の一部を抑圧する 本当は眠いのに会社へ行かなければならない時のように ・そしてその人と同じ文化内で、あなたが働… 続きを読む »なんで教育が必要なのか